千葉県我孫子市の総合歯科医院で美しい笑顔を

口臭治療

口臭治療


そのお悩み一人で抱え込まないでください。

口臭はとてもデリケートな問題です。

こんなお悩みはありませんか?

  • ご自身の口臭が気になって人との会話を心から楽しめない
  • 無意識のうちに相手との距離を取ってしまう
  • ご家族など親しい間柄の方から指摘を受け深く悩んでいる
  • 誰にも相談できず一人で悩み、市販のケアグッズを試しては根本的な解決に至らずに途方に暮れている

そのような方は決して少なくありません。

まず知っていただきたいこと。

それは口臭は単なるエチケットの問題ではないということです。

多くの場合、それはあなたのお口の中あるいは体のどこかから発せられている健康状態を示す重要なサインなのです。

そしてその原因のほとんどは歯科医院での専門的な検査とアプローチによって突き止め、そして改善することが可能です。

私たち医療法人社団優勢会はあなたのそのデリケートな悩みに、医療の専門家として真摯に向き合います。

感覚や思い込みではなく、科学的な根拠に基づいて、口臭の原因を正確に特定し根本的な解決を目指す。

もう一人で悩む必要はありません。

自信に満ちたクリーンな息を取り戻すための第一歩をここから踏み出しましょう。

口臭とは何か―その正体と、様々な原因

口臭の正体|ブライト歯科

口臭は誰にでもあるものです

はじめにご理解いただきたいのは、口臭は誰にでも程度の差こそあれ存在するということです。

例えば朝起きた時の口臭(起床時口臭)、お腹が空いている時の口臭(飢餓口臭)、あるいは強く緊張した時の口臭。

これらは唾液の分泌量が減ることなどによって、起こる一時的で誰にでも起こりうる「生理的口臭」です。

これらは歯磨きをしたり、食事をしたり、水分を補給したりすることで自然に解消されるため過度に心配する必要はありません。

私たちが問題とすべきなのは、そうした一時的なものではなく、常時発生し他者を不快にさせてしまう可能性のある「病的な口臭」です。

口臭のにおいの正体

口臭のあの独特の不快なにおいの正体。

その主成分は「揮発性硫黄化合物(VSC)」と呼ばれるいくつかの種類のガスです。

代表的なものに「硫化水素(卵が腐ったようなにおい)」や「メチルメルカプタン(玉ねぎや生ゴミが腐ったようなにおい)」などがあります。

この揮発性硫黄化合物(VSC)はお口の中にいる特定の細菌が食べかすやお口の粘膜から剥がれ落ちたタンパク質などを分解する際に発生します。

つまり口臭を根本から解決するためにはこの「VSCを産生する細菌」とその「エサとなるタンパク質」をお口の中から減らしていくことが最も重要な鍵となるのです。

口臭の原因の9割は、お口の中にあります

「口臭の原因は胃腸が悪いからだ」

そのように考えている方も多くいらっしゃるかもしれません。

しかし実際に内臓の病気が原因で起こる口臭は全体の数パーセントに過ぎず口臭に悩む方の実に9割以上はその原因がお口の中に存在します。

だからこそ私たち歯科医師が口臭治療の専門家なのです。

お口の中に潜む主な原因には以下のようなものが挙げられます。

原因詳細特徴
舌苔(ぜったい)舌の表面にある無数の細かな凹凸に溜まった細菌の塊、食べかす、剥がれ落ちた粘膜の細胞口臭の最も大きな発生源。白っぽいあるいは黄色っぽい苔のようなもの
歯周病歯周ポケットで歯周病菌が大量に増殖し、血液や炎症組織を分解してメチルメルカプタンガスを産生特有の強い腐敗臭。歯磨き時の出血や歯茎の腫れが伴う
進行した虫歯虫歯の穴に食べかすが溜まり腐敗。神経が死んだ場合は腐敗した神経組織が壊疽臭を放つ虫歯の進行度に応じて臭いが強くなる
清掃不良の入れ歯や被せ物入れ歯の材料の穴に細菌が入り込み繁殖。被せ物の隙間に汚れが溜まる手入れ不足により特有の臭いが発生
唾液の減少(ドライマウス)ストレス、薬の副作用、口呼吸などで唾液分泌量が減り自浄・抗菌作用が低下口の中が乾燥し細菌が繁殖しやすくなる

① 舌苔(ぜったい)―口臭の発生源

舌苔|ブライト歯科

鏡でご自身の舌の表面を見た時に白っぽいあるいは黄色っぽい苔のようなものが付着していませんか。

これが「舌苔」です。

舌苔の正体は舌の表面にある無数の細かな凹凸に溜まった細菌の塊、食べかす、そして剥がれ落ちた粘膜の細胞です。

まさに口臭の原因菌にとって格好の住処でありエサの宝庫でもあるのです。

口臭の最も大きな発生源はこの舌苔であると言っても過言ではありません。

② 歯周病―特有の、強い腐敗臭

歯周病|ブライト歯科

歯周病が進行すると歯と歯茎の間の溝(歯周ポケット)が深くなりその中で歯周病菌が大量に増殖します。

歯周病菌は歯周ポケットからの出血(血液)や炎症によって壊れた組織(膿)を分解して非常に強い臭いを放つメチルメルカプタンというガスを大量に産生します。

歯磨きの時に血が出たり歯茎が腫れていたりする方は歯周病による口臭が疑われます。

③ 進行した虫歯

進行した虫歯|ブライト歯科

大きな虫歯の穴の中は食べかすが溜まりやすく細菌が繁殖する温床となります。

溜まった食べかすが内部で腐敗することで臭いを発します。

さらに虫歯が神経にまで達し歯の神経が死んでしまった場合、その腐敗した神経組織が非常に強い壊疽臭を放つようになります。

④ 清掃不良の、入れ歯や被せ物

レジン床義歯|ブライト歯科

入れ歯はレジンというプラスチック製の材料で作られていることが多くその表面には目に見えない無数の小さな穴が空いています。

手入れを怠るとその穴に細菌が入り込み繁殖して特有の臭いを発するようになります。

また歯に被せた金属の冠などが歯とぴったり合っていない場合、その隙間に汚れが溜まり細菌の温床となって口臭の原因となることもあります。

⑤ 唾液の減少(ドライマウス)

ドライマウス|ブライト歯科

私たちの唾液にはお口の中の汚れを洗い流す「自浄作用」や細菌の増殖を抑える「抗菌作用」といった素晴らしい働きがあります。

ストレスや服用しているお薬の副作用あるいは口呼吸の習慣などによって唾液の分泌量が減ってしまうとこの自浄作用や抗菌作用が低下します。

その結果、お口の中で細菌が繁殖しやすくなり舌苔の付着や虫歯・歯周病のリスクが高まり口臭も強くなってしまうのです。

私たちの口臭治療―科学的アプローチによる、原因の特定と解決

あなたの口臭を「見える化」します

当院の口臭治療はただやみくもに歯を磨いたり洗口剤をお勧めしたりするようなその場しのぎのものではありません。

まずあなたの口臭の根本的な原因がどこに隠されているのかを様々な検査を通して客観的に、そして科学的に「見える化」することから始めます。

ご自身の目で現状を正しく認識していただくこと。

それが治療へのそして根本的な改善への最も重要な第一歩となるからです。

STEP 1:原因を突き止めるための、精密な検査

口臭の原因を特定するために私たちは以下のような検査を必要に応じて行います。

問診

まずあなたの生活習慣について詳しくお話をお伺いします。

  • 食生活
  • 喫煙や飲酒の習慣
  • 睡眠時間
  • 感じているストレス
  • 服用しているお薬
  • いつからどのような時に口臭が気になるようになったのか

これらの情報の中に原因を解き明かす大切なヒントが隠されています。

口腔内診査

口腔内カメラの活用
口腔内カメラ|ブライト歯科

当院では先端にカメラがついたペン型の「口腔内カメラ」を積極的に活用しています。

これを用いることでご自身では見ることのできない舌苔の付着状態や歯石の沈着具合、歯茎の腫れや出血、虫歯の存在などをモニター上の鮮明な拡大画像であなたご自身の目で直接ご確認いただけます。

「私の口の中はこうなっていたのか」と現状を客観的に認識することは治療への意識を高める上で非常に効果的です。

歯周ポケット検査
歯周ポケット測定|ブライト歯科

歯周病が疑われる場合には歯と歯茎の溝の深さを測定し歯周病の進行度を客観的な数値として評価します。

レントゲン検査・CT検査
トップ6 CT|ブライト歯科

目に見えない歯の根の状態や被せ物の下に隠れた虫歯、そして歯を支える骨の状態などをレントゲンや必要に応じて歯科用CTを用いて詳細に確認します。

STEP 2:原因に応じた、根本的な治療

上記の精密な検査によって口臭の原因が特定できたらその原因に対して最も効果的な根本的な治療を行っていきます。

舌苔が主な原因の場合

舌ブラシ|ブライト歯科

正しい「舌の清掃方法」を丁寧に指導いたします。

舌の表面は非常にデリケートなため硬い歯ブラシでゴシゴシと擦ってしまうと味を感じる「味蕾(みらい)」という組織を傷つけかえって口臭を悪化させてしまうことがあります。

私たちは専用の「舌ブラシ」や柔らかいガーゼなどを用いた優しく、そして効果的な清掃方法をお伝えします。

歯周病が主な原因の場合

超音波スケーラー|ブライト歯科

徹底した歯周病の基本治療を行います。

専門の器具を用いて歯周ポケットの奥深くにこびりついた細菌の温床である歯石を完全に除去します(スケーリング・ルートプレーニング)。

これにより歯周病菌そのものを減少させ歯茎の炎症を改善し特有の強い腐敗臭を根本から断ち切ります。

虫歯が主な原因の場合

虫歯の穴に溜まった汚れを取り除き詰め物や被せ物で適切に修復します。

特に神経が死んでしまったことによる強い臭いが発生している場合には歯の内部を徹底的に清掃・消毒する「精密根管治療」を行い感染源を完全に除去します。

不適合な修復物が原因の場合

隙間ができてしまったり形が合っていなかったりする古い詰め物や被せ物を一度取り外します。

そして汚れがつきにくく歯と精密に適合するセラミックなどの新しい材料で作り直します。

これにより細菌が繁殖する場所そのものをなくし口臭の再発を防ぎます。

爽やかな息を、未来へ―再発させないためのプログラム

治療の完了は、新たなスタートです

口臭の根本原因を取り除きつらいお悩みから解放されたとしてもそれで終わりではありません。

その良好な状態をこの先ずっと維持していくこと。

それこそが私たちの目指す本当のゴールです。

そのためには治療後の継続的なケアが何よりも重要になります。

プロフェッショナルケアによる、徹底的なリセット

歯科衛生士|ブライト歯科

私たちは歯科衛生士による定期的なプロフェッショナルケアを強くお勧めしています。

定期的なプロフェッショナルケアの内容

  • ご自身では取り除くことのできない細菌の塊である「バイオフィルム」を専門の器具を用いて定期的に破壊しリセットする
  • 舌の表面や歯周ポケットの中まで徹底的にクリーニングする

このプロフェッショナルによる定期的な介入が口臭の再発を防ぐ最も確実な方法です。

セルフケア能力の向上

ブラッシング指導|ブライト歯科

そしてもう一つの重要な柱がご自身のセルフケアです。

私たちはあなたのお口の状態に合わせて適切なブラッシング方法やデンタルフロス、歯間ブラシ、そして舌ブラシの正しい使い方をあなたが完全に習得できるまで何度でも根気強くサポートします。

ご自身の力でお口の中を常に清潔に保つことができるという自信。

それが口臭への不安からあなたを完全に解放してくれるはずです。

自信に満ちた毎日のために

口臭の悩みは正しい知識と適切な治療、そして継続的なケアによって必ず改善できる問題です。

もう一人で悩む必要はありません。

あなたのそのデリケートな悩みに私たちは医療の専門家として真摯に向き合います。

自信に満ちたクリーンな息を手に入れ人と会うことがもっと楽しくなる毎日を私たちと一緒に取り戻しましょう。

ご予約 ➝ RESERVATION お問い合わせ ➝ CONTACT