Blog医院ブログ

インビザラインのマウスピースが浮く原因とは?対処法も解説!

こんにちは。千葉県我孫子市の歯医者「ブライト歯科クリニック」です。
インビザライン治療

「インビザラインのマウスピースが浮くとどうなるの?」「インビザラインのマウスピースを浮かないようにする方法はある?」と悩んでいる方もいるでしょう。

今回は、インビザラインのマウスピースが浮く原因や対処法について詳しく解説します。ぜひご覧ください。

インビザラインとは?

若い男性がマウスピースを装着するイメージ
インビザラインとは、アメリカに本社のあるアライン・テクノロジーという会社が1997年に開発したマウスピース型歯列矯正装置です。日本では2006年ごろから治療がはじまっています。世界中で1,600万人以上が、インビザラインで歯列矯正を行っているのです。

インビザラインの特徴は、マウスピースが透明で目立たないことです。患者さまご自身で装置を簡単に取り外しできることも特徴でしょう。

歯列矯正をしていることが周りに気づかれにくいので、審美面では心配せずにはじめられます。また、マウスピースを取り外してブラッシングできるため、歯列矯正をはじめる前と同じように口腔ケアができるのです。

インビザラインのマウスピースが浮く原因

インビザラインのマウスピースが浮く原因を考える人
インビザラインのマウスピースが浮く原因は、患者さまによって異なります。詳しい原因は以下のとおりです。

マウスピースの装着時間が足りない

インビザラインのマウスピースは、1日20時間以上と長時間つけなければなりません。装着時間が不足していると思ったように歯が移動せず、次のステップのマウスピースをつけたときにズレが生じて浮きやすいです。

マウスピースが変形した

インビザラインのマウスピースは、ブラッシングや食事のときには取り外せるのがメリットです。

しかし、つけ外しを繰り返しているうちにマウスピースが変形する可能性があります。また、マウスピースは熱に弱いため、熱いお湯で洗うと変形するので取り扱いに注意しましょう。

マウスピースが変形すると、歯と密着しなくなって浮きが生じるのです。

歯の形が原因で浮きやすい

インビザラインのマウスピースは歯を包んでフィットさせています。そのため、歯の形がフラットで引っかかりが少なかったり、歯が小さかったりすると浮きやすいです。

インビザラインのマウスピースが浮いたままだと

歯並びが悪い人
インビザラインのマウスピースが浮いたまま過ごすと、悪影響が起きる可能性があります。起こりうる悪影響は、以下のとおりです。

治療計画どおりに歯が動かない

インビザラインのマウスピースが浮いたまま使用し続けると、治療計画どおりに歯が動きません。そのため、治療期間が延びたり追加で治療費がかかったりする可能性があります。

歯並びが悪くなる

マウスピースが浮いたまま放置すると、本来力を加えたかった方向とは違う方向へ歯が移動する可能性があります。歯列矯正をはじめる前よりも、歯並びが悪くなる恐れがあるのです。

また、歯が後戻りする可能性もあるでしょう。

口内を傷つける

インビザラインのマウスピースは、浮かないように辺縁を丸めてしっかり装着すれば、痛みがでる可能性は低いでしょう。

ところが、マウスピースが浮いたまま装着すると粘膜を傷つけて痛みがでることがあるのです。更にそのまま使用を続けると、出血したり潰瘍ができたりと悪影響が起きます。

マウスピースが浮いていると感じたら放置しないようにしましょう。

インビザラインのマウスピースが浮くときの対処法

インビザラインのマウスピースが浮くときの対処法を説明
インビザラインのマウスピースが浮くときの対処法はいくつかあります。詳しい対処法は以下のとおりです。

チューイーを使ってマウスピースを装着する

インビザラインのマウスピースを装着するときには、チューイーを噛んでしっかり装着しましょう。チューイーはロール状のチューブで、弾力があるものです。

マウスピースを装着した後、ガムのように噛んで少しずつマウスピースをフィットさせていきます。ちゃんと装着できているか気になるときは、浮いていると感じるところを中心にチューイーを噛んで浮かないようにしましょう。

1つ前のマウスピースをつける

マウスピースを次のステップに交換したときは、浮きやすいです。通常であれば、数日から1週間程度で徐々に新しいマウスピースに慣れてきます。

しかし、数日使っていても新しいマウスピースが浮くこともあります。その場合、1つ前のステップのマウスピースに戻してみましょう。

1つ前のマウスピースは、紛失したときの予備としても役立ちますのですぐには処分しないようにしてください。

マウスピースの装着時間を必ず守る

インビザラインのマウスピースと歯の位置のズレが起きると、マウスピースが浮きやすいです。そのため、治療計画どおりに歯が移動するようにマウスピースの装着時間を必ず守りましょう。

マウスピースの装着時間は1日20時間以上と長時間です。食事とブラッシングのとき以外は装着し続けてください。

インビザラインのマウスピースの浮きが改善しない場合は

マウスピースを作り直した人
前述した対処法でインビザラインのマウスピースの浮きが改善しないときには、歯科医師へ相談してください。歯科医院でおこなう処置は、以下のとおりです。

マウスピースを作り直す

患者さまも気づかないうちに、マウスピースが変形していて浮いている可能性もあります。そのようなケースでは、マウスピースを作り直します。

歯型取り、または口内をスキャンしてから発注するため、新しいマウスピースが届くまで数週間~1ヶ月ほどは治療が進まなくなるでしょう。その分歯列矯正の期間が長くなります。

アタッチメントを装着する

特に前歯部分が浮くときは、アタッチメントをつけると解消することが多いです。アタッチメントは歯の表面につける小さな突起です。

目立ちにくい白色のものなので審美面では心配いりません。アタッチメントをつける場所は歯科医師が判断します。

ただし、アタッチメントがあると汚れが溜まりやすいため、とりつけた部分はブラッシングを丁寧におこなってください。また、アタッチメントは赤ワインやコーヒーなど色の濃いもので着色しやすいので注意しましょう。

部分的にゴムやワイヤーを使って対処する

歯の移動が計画どおりにできていない箇所がある場合は、ゴムやワイヤーを使って移動させてフィットさせます。治療計画を考慮してマウスピースを作り直すよりも、ゴムとワイヤーを使用したほうがいいと歯科医師が判断したときに行われます。

一時的にでもゴムやワイヤーを使用したくない患者さまは、歯科医師とよく相談してください。

様子を見る

歯科医師の判断で良い方向へ歯が移動しているときには、特に処置を行わずにそのままにして様子をみるケースもあります。

ただし、あくまで歯科医師が判断します。患者さまの自己判断で放置しないようにしましょう。

マウスピースが浮く感覚があったら、早めに歯科医院を受診してください。

まとめ

マウスピースが浮くかチェックする人
インビザラインのマウスピースが浮く原因は患者さまによって違います。

マウスピースの装着時間が不足していて浮くケースが多いでしょう。装着時間が短いままでは、よりマウスピースが合わなくなるでしょう。そのため、装着時間は必ず守るように注意してください。

また、不必要にマウスピースの着け外しをおこなっていると、マウスピースが変形しやすいです。変形したマウスピースは浮きやすく、歯を意図していない方向へ動かす原因にもなります。

治療計画どおりに歯を移動させられないと、歯列矯正の期間が延びて費用が追加でかかるでしょう。マウスピースを着けているときに少しでも違和感があったら、早めに歯科医師へ相談してください。早期に対処するとリカバリーしやすいです。

インビザライン矯正を検討されている方は、千葉県我孫子市の歯医者「ブライト歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

千葉県我孫子駅の総合歯科医院
ブライト歯科クリニック

千葉県我孫子駅の総合歯科医院ブライト歯科クリニック

〒270-1151
千葉県我孫子市本町2-6-3 秋元ビル1F

【平日】9:00~12:00 / 13:30~19:00
【土曜】9:00~13:00 / 14:00~17:00
【日曜】9:00~13:00
※休診日:祝日