Blog医院ブログ

インプラント治療後の歯磨きの重要性!歯磨きの仕方も解説!

こんにちは。千葉県我孫子市の歯医者「ブライト歯科クリニック」です。

インプラント治療後に歯磨きをしている人

インプラント治療は、治療が終われば永年綺麗な歯が維持できるのではなく、その後のケアが非常に重要です。歯のケアで特に重要視されるのは歯磨きでしょう。

インプラントをしていなくても歯磨きは重要ですが、インプラント治療後は、特に歯磨きに注力する必要があります。

本記事では、インプラント治療後の歯磨きの方法や、歯ブラシと歯磨き粉の選び方などについて詳しく解説します。インプラント治療後の歯磨きに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

インプラント治療後の歯磨きの重要性

インプラント治療後に歯磨きをしている人
インプラント治療後に歯磨きを怠ると、さまざまなリスクが生じると考えられています。ここからは、インプラント治療後の歯磨きの重要性について解説します。

インプラント周囲炎の発症リスクが高まる

インプラント治療後に歯磨きをしないことで起こる可能性が極めて高いのが、インプラント周囲炎です。インプラント周囲炎とは、インプラントの周囲にたまった歯垢や歯石の中で歯周病を引き起こす細菌が増殖し、歯茎が赤く腫れたり出血したりする病気です。

さらにその状態を長期間放置すると顎の骨が溶けて、インプラント体が脱落する恐れがあります。インプラント体が脱落すると、同じ位置にインプラント体をもう一度埋入することは難しいと言われています。

インプラントを失うだけでなく、再治療もできなくなる可能性があるのです。インプラント周囲炎を予防するためにも歯磨きは重要です。

インプラント以外の歯が虫歯になる

インプラントは人工歯であるため、虫歯になりません。つるつるとした質感で歯垢が付着しにくいことから、清潔に保ちやすいといわれています。

しかし、インプラントの周りの歯は治療前と同様に虫歯のリスクがあります。歯磨きを怠って汚れが蓄積されれば、虫歯となるリスクが高まります。

歯茎が炎症を起こすリスクがある

歯磨きを怠ると、口の中で細菌が繁殖します。特に、インプラント手術直後に歯磨きを怠ると、歯茎の傷口から細菌が侵入して炎症を引き起こすリスクがあります。

手術直後の感染は、インプラント体と骨の結合を阻害するかもしれません。インプラントを継続して使い続けるのが難しくなり、インプラントを抜去しなければならないことがあります。

炎症を起こした後の顎の骨や歯茎に再度インプラント治療をするのは難しいため、治療が失敗した部位には再度インプラント治療をしないという方針の歯科医院もあります。

インプラント治療後の歯磨きに使う歯ブラシと歯磨き粉の選び方

歯ブラシと歯磨き粉
インプラント治療後のさまざまなリスクを回避するためには、歯磨きが非常に重要です。

しかし、家にある歯ブラシを使ってただ歯を磨けばよいというわけではありません。ここでは、インプラント治療後に使う歯ブラシと歯磨き粉の選び方のポイントを解説します。

インプラント治療後に使う歯ブラシの選び方

インプラント治療後に使う歯ブラシは、毛先が細いものが良いでしょう。インプラント治療後には、歯の表面だけでなく歯と歯茎の境目や歯と歯の間もブラッシングすることが重要です。歯と歯の間や歯と歯茎の境目をしっかりと磨ける、毛先の細いものを使いましょう。

また、インプラント治療直後は、歯茎に傷をつけないように毛の柔らかい歯ブラシを使用するべきでしょう。インプラント治療後、ある程度時間が経って歯茎や傷の状態が落ち着いてきたら、毛先の細さを意識しつつ、自分が磨きやすい硬さの歯ブラシを選んでください。

インプラント治療後に使う歯磨き粉の選び方

歯ブラシだけでなく、歯磨き粉の選択もインプラント治療後の歯のケアには重要です。インプラント治療後に使う歯磨き粉は、以下の点に気を付けて選びましょう。

研磨剤入りの歯磨き粉は避ける

研磨剤入りの歯磨き粉は、粒子が含まれている場合が多いです。粒子がインプラントと歯茎の間に入り込むと炎症を引き起こす可能性があるので、研磨剤入りの歯磨き粉は避けましょう。

また、研磨剤入りの歯磨き粉は、成分によって歯を削ることがあります。健康な天然歯であれば問題ありませんが、インプラントの人工歯を傷つける可能性があるでしょう。

研磨剤がどのくらい入っているのかわからない、判断が難しいという場合には、舌の上に出してみてざらざらするかを確認しましょう。舌にのせてざらざらすると感じた場合には、研磨剤が含まれている可能性が高いので避けてください。

顆粒入りの歯磨き粉は避ける

顆粒入りの歯磨き粉は、研磨剤と同様にインプラントに影響を及ぼすことから避けましょう。特に、顆粒の粒が大きければ大きいほど、歯と歯茎の境目や歯と歯の間に挟まりやすくなります。

挟まった粒子は炎症の原因となったり、歯周ポケットを作ったりします。粒子が大きい研磨剤には炭酸カルシウム、あるいはケイ素が含まれていることが多いため、歯磨き粉を購入する時は成分表を確認しましょう。

市販品ならフッ素入りのものは問題ない

市販品に含まれるフッ素の濃度は1,000ppm〜1,500ppm程度です。インプラントが腐食するフッ素の量は1,500ppm以上なので、市販のフッ素入り歯磨き粉を使ってもインプラントに影響を及ぼしません。

インプラント治療後にフッ素入りの歯磨き粉を使うことで、インプラント周囲の歯の虫歯を予防したり周囲の歯を強くしたりできます。そのため、フッ素入りの歯磨き粉は積極的に使って良いといえます。

市販の歯磨き粉のフッ素の含有量について気になることがあれば、歯科医院に相談しましょう。

インプラント治療後の歯磨きの方法

歯ブラシと歯のイメージ
インプラント治療後の歯ブラシと歯磨き粉を選んだら、歯磨きの方法も見直しましょう。インプラント治療後の歯磨きの方法は、次の通りです。

歯ブラシはペンのように持つ

歯ブラシは、ペンのように持ちましょう。余計な力を歯ブラシにかけにくく、優しい力で歯磨きができます。

特に、インプラント体を埋め込んだ直後は歯茎が不安定な状態になっているため、出血しやすかったり歯磨きが刺激となって傷が悪化しやすかったりします。無意識に強い力をかけないように、歯ブラシの持ち方から意識しましょう。

力加減や磨き方など、わからないことがあれば歯科医院でブラッシング指導を受けると良いでしょう。

順番を決めて磨く

磨き残しを防ぐために、歯磨きをする順番を決めて一方向に歯を磨いてください。この時、歯を1本ずつ磨くように意識しましょう。歯の表面や上部だけでなく、歯ブラシを45度に傾けて歯と歯茎の間も磨いて汚れを落としてください。

フロスや歯間ブラシも併用する

歯ブラシだけでは、歯と歯の間の汚れを落とすことは困難です。また、インプラントの歯を重点的に磨きたい場合、歯ブラシのみでは難しいことがあります。

そのため、フロスや歯間ブラシ、ワンタフトブラシも併用しましょう。特に、ブラシが小さい歯間ブラシは小回りがきくので、歯と歯の間だけでなく歯と歯茎の間もしっかりと磨けます。

フロスや歯間ブラシを先に行い、汚れをかきだしてから歯磨きをしましょう。

まとめ

インプラント治療後に歯磨きをしている人
歯磨きは、インプラント治療後には特に重要です。そのため、インプラント治療後はこれまで以上に意識をして歯磨きをしましょう。

本記事を参考に、インプラント治療後に適した歯ブラシ・歯磨き粉を選び、正しい方法で歯を磨けば、インプラント治療後に起こり得るさまざまなトラブルを予防できるでしょう。

歯磨きの方法を忘れてしまった、もう少し詳しく知りたいという場合には、歯科医院を受診して、歯科医師へ相談してみましょう。ブラッシング指導を受ければ、歯磨きの質を高められます。

インプラントを検討されている方は、千葉県我孫子市の歯医者「ブライト歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

千葉県我孫子駅の総合歯科医院
ブライト歯科クリニック

千葉県我孫子駅の総合歯科医院ブライト歯科クリニック

〒270-1151
千葉県我孫子市本町2-6-3 秋元ビル1F

【平日】9:00~12:00 / 13:30~19:00
【土曜】9:00~13:00 / 14:00~17:00
【日曜】9:00~13:00
※休診日:祝日